ピッグモンスターの製造をし続ける住人の日記。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

<< 作り方説明書? | main | 空想工房に行きました。 >>
ピッグモンスターの作り方!
昨日の夜中に、今まで見たことない
とても大きな流れ星を見ました。

それは大きなクラゲが夜空に現れたような…。
辺り一面が一瞬だけフワッと明るくなり、光りました。
とても素敵な経験でした。




さて、前回(http://pig-monsters.jugem.jp/?eid=130
皆様にお伝えしようと思った
ピッグモンスターの作り方。
あの本に頼ろうと思った私がいけませんでした…。


ということで、改めて。
ピッグモンスターの作り方を書こうと思います。


使用するのはこちら。
・爪楊枝
・レシート1枚
・お水少々
・パンド(下の写真です)


粘土はパンドを使用します。
かれこれ8年ほどお世話になっております。

これにアクリル絵の具で色を付け、ピッグモンスターになれー!と
ゆっくり丁寧に、おまじないをかけながら練ります。








これがピッグモンスターの種です。
今回は小さいピッグモンスターの解説です。




1.しずく型を作る


ひとつまみほど取ったピッグモンスターの種をしずく型にします。
これは体になります。
地面との接地面も平らにしましょう。




2.しずくの先を平らにする。


こんな感じです。ヒョウタンツギみたいです。




3.レシートで切り込みを入れる。


レシートの紙はとても薄いので、キレイに切れます。
口は開いていても、閉じていても良いです。




4.鼻の穴・目・耳の穴を作る


爪楊枝を使い、鼻の穴、目、耳の穴と順番に開けてきます。




5.耳を作る


耳は平らなしずく型を2枚用意しましょう。




6.爪楊枝の先に耳を巻き付ける


くるっと巻きましょう。




7.耳の穴に差し込んで完成!


ちょっと水をつけて耳の穴にポチョっと差せば
ピッグモンスターの完成です。

ここまでの行程はスムーズに行わないと、
体にひびが入ったりしますのでご注意を。是非、やってみてください!


ミニ・ワークショップを行う時にはみんなでこれを作ります!







ピッグモンスターと平行して制作が進んでいる
クリスマスのお菓子づくり。
作りすぎてしまったら、プレゼント企画を行ってもいいですね。




クリスマスまであと少しです。





ランキング参加中です。
クリックしていただけると、ピッグモンスターの知名度アップ?
応援、よろしくお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーサイト
COMMENT









Trackback URL
トラックバック機能は終了しました。
TRACKBACK